ブログリレー6日目
- Kinjo ModernEnsemble
- 1月25日
- 読了時間: 5分
こんにちはこんばんは、はじめまして!もこちゃんからバトンを受け継ぎました、2年Ba.の7p.m.です🫰🤍
このあだ名、なかなか奇抜なネーミングですよね。読み方はそのまま「セブンピーエム」です
これでは流石に長いので部室では
セブピ or ななピ
と省略されています
元の名前が簡単故あまりあだ名をつけてもらう機会がなかったものですから、久しぶりのあだ名には結構愛着が湧いています🥰
みなさまもお好きな方の呼び方で覚えていってください♪
🕖
さて、私は去年の4月頃にモダンへ入部したのですが、入部に至ったきっかけは同学年で同じ学部のちゃちゃからのお誘いです。
高校時代からエレキベースには触れており、一応実家から楽器を持ってきてもいたのですが、これが本当に弾く機会がなくて。
一年生の頃はほぼ自室のインテリアと化していました。
弾く理由がないと本当に弾かないんだなあ、と少し我が家のベースさんに申し訳なさも抱きつつ、一人暮らしにも慣れて少し暇な時間が増えたなと感じていた頃でもありましたので、入部に身を乗り出してみたわけです。
🌷
今回の2年の学年紹介ページは私が担当させてもらいました👏✨
テーマは『ピクミン』のオマージュです
これにも理由があって、一時期2年の中でピクミンブルームというスマホアプリが流行っていたんです。
初めはウォーキング目的でもこちゃんと一緒に始めたのですが、このゲーム、結構イベントも充実していまして、グループで歩数を稼ぐイベントに参加するべくちゃちゃとなぎちゃんにも布教を始めました。無事にふたりをピクミンに引き込むことができて、一時期みんなでゲームを楽しんでいたんです。
もこセブから始まり、次第になぎやちゃにも広まっていき。2年の中でプチピクミンブームが巻き起こっていましたが、今ではだいぶ廃れてまだ続けているのは多分一番最後に始めたちゃちゃぐらいですかね。
そんなちょっとした思い入れのあるピクミンを題材に、もこが赤❤️ピクミン、なぎが黄💛ピクミン、私が青💙ピクミン、そしてちゃちゃがオリマー💚と、それぞれのイメージカラーに沿った役を割り当ててみました(オリマーに関しては緑色のピクミンがいなかったのでやむを得ず…)。
結構頑張って作ったので、よろしければ見てやってください。
🥚
さておき
ブログリレーに際して何を書こうかなぁと思い振り返ってみると、一年を通しての大きな思い出はモダン関連のものが多かったなと感じます。
体験入部から始まり、合宿、学祭、クリスマスなど、あげればキリがありません。その中でも直近での思い出はモダンの先輩後輩たちと映画を見に行ったことでしょうか。
みなさまもご覧になりましたか、巷で噂の最強の軍師。
今を生きるものたちなら一度は耳にしたことがあるであろう「忍たま乱太郎」シリーズの映画、「劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」です。
これがとっても良くて。
忍たま乱太郎といえば子供向けアニメですので、アニメ全体の雰囲気はやはりコミカルな内容のお話がほとんどです。しかし今回の映画は、普段よりも少しビターな内容となっていました。
この映画を見る際に念頭に置いておきたいことは、忍たま乱太郎の舞台は室町時代である、ということです。
室町時代といえば下剋上の時代ですので、やはり戦さの絶えない世の中だったというイメージが思い浮かびます。そんな世界に主人公の乱太郎たちは生きているのです。
そして題名の通り彼らは忍者のたまご。将来は本格的に戦場に出て、もしかしたらかつての仲間とも敵対しないといけない、そんな世の中です。
こういった時代背景とコミカルな物語のギャップがたまらないのですが、映画は現実の血なまぐささが、ほんのわずかですがかすかに漂っていて、卒業後の彼らを思うと、あんなに仲睦まじいクラスメイトたちと離れ離れになるかもしれなくて、同じ日々を過ごした同室の仲間とも運が悪ければ戦わないと行けなくなるかもしれない…………。こういうことばかり考えていると、段々と胸がキュウっと締め付けられてしまい………………………………
と、こういった具合で、ほとんど私の妄想でここ数日間勝手に苦しくなっていました。
戦闘シーンも、普段はあまり戦っているといった印象はなかったのですが、今回は上級生の6年生たちが本当にそこまでやっちゃっていいの⁉︎ってくらいガッツリ戦っていて本当に最高でした。次見に行く機会があれば絶対に瞬きせずに見たいぐらいです👀
そして、こちらの映画をたみみらまいちゃん先輩とぽんちゃんで見に行ってきました!
ほんとに最高の映画でしたので、余韻を残したままサイゼで語り足りないくらい語り合ったのはいい思い出です💭先輩後輩たちと楽しい思い出作りができて𝓑𝓮𝓻𝓻𝔂𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂です💞
笑いあり涙ありのハートフルな忍たま映画、元のアニメを見ていなくても十分に楽しめる内容となっていました!気になる方がいましたら是非とも見に行ってみてください
正直少し語り足りないですが、あまり長くなってしまうのもいけないのでこの辺で終わらせておきましょう。
🎸
ここまで読んでいただきありがとうございました💪🎶
明日のブログは2年Ba.兼Fl.、ちゃちゃが担当します✨
何かしらの布教をされることが多いモダンですが、最近はちゃちゃから熱烈な刀剣乱舞の布教を受けております✊💥(アプリをダウンロードして1週間ほど放置していることはここだけの秘密です…………)
次回の更新も乞うご期待~~🎶🎶🎶🎶
コメント