top of page
検索

ブログリレー20日目🌱

  • 執筆者の写真: Kinjo ModernEnsemble
    Kinjo ModernEnsemble
  • 2月8日
  • 読了時間: 11分

ree

ついにブログを書く日になってしまいました!今日の担当はBa.&A.sax担当のだっちです🎵




前日のゆっこへ

わたしのことを書いてくれなかったくやしい、、と思わせて最後にいっぱい言ってくれるところ愛ッ💧←よだれ

学祭の時はうちに一泊の予定がたのしくなっちゃって次の日も泊まってくれましたね

3月は三河までお散歩して泊まりに行こうと思います👶🐈🍅


ゆめ先輩が引退してからカレー部の活動もゼロでそろそろ食べなきゃ(はらは次の部員も探さないと🍛)



最近主に国試勉強&練習で忙しく、ブログを全然みれてなかったので今一気に読んだところです!(1/31 14:30)

後輩たちのブログを見てもうなんか愛おしいきもちが止まりません😌毎年毎年、よくもこう癖のある良い子がそろうなと思います



引退までもう少しというところまできたのにまだサークルの最高学年であることが信じられなくて^^最後までわたしはまとも代表だと言うことを声を大にして言いたいですね



小学生の頃から今まで何度もテスト勉強をコツコツしようと思い、次こそ、、!を繰り返してきたことか。今も痛い目を見ています🧑‍🍳🥕なので学生生活最後に!ブログだけは!

と思い、1週間前から取り掛かっていますえらい〜!!!!




😄😊😁




4年生てみんな何書くんだ〜と思ってふと去年のブチョヘンザのブログを読んだらなんだか目から水が出てしまいました、、あれから1年か、、いま我が家はティッシュを切らしているのでごわごわのキッチンペーパーで拭きたいと思います



とりあえず

〜モダンに入ったきっかけ〜


わたしは小学生4年生のころから吹奏楽でサックス、高校では管弦楽で主にチェロをやっていました。音楽はずっとしていたけどジャズとは無縁でした!高校合格祝いでサックスを買ってもらったものの、管弦楽部でたまにやる吹奏楽編成の時にしか出番がなく、大学ではもっとやれたらいいなーと思って音楽系のサークルを探していました


SUNが似たようなことを書いてくれてたんですけど、わたしもモダンに入る決め手は 

1番楽しそうだったから 

です☺️それだけでいいんだよ〜〜☀️

4年経っても先輩方のその雰囲気を受け継げているのかな〜と思ってなんだかうれしかったですネ



未だにジャズがなんなのかとかちょっとよく分からずなんとなくでやっているところはありますが、とりあえず楽しいことにはまちがいない‼️最初はどうすれば良いかわからなかったアドリブのソロも今はなんだかんだ楽しく吹けるようになったし、バック隊減少対策として予想外ながらやることになったベースもそれなりにベケベケ弾けるようになりました、成長だ〜〜


少子高齢化のモダン、来年からもずっと新入部員募集中です👶




😄😊😁




〜今年の振り返り〜



一個上の先輩方は3人だったけどやっぱり存在がとってもおおきくて!濃い時間を過ごしたからこそ去年のリサイタル後はなんだか喪失感というか、4月から自分たちだけでやっていくことへの不安がめちゃくちゃありました🥹あと普通にさみしすぎました





🍟早々に余談タイム🍟

でも今でもわたしたちはポテトでつながっています。


🕘現在2/7 20:53

ここで追記。速報です。

ゆっこと話題が被りました。

ゆっこブログを例年通り楽しみにしており、待ち望んでキタ6分前❣️と思って読み進めていたところまさかの同じ話題が出てしまいました。ポテトの絵文字が出てきた瞬間目を見張りました。まあ強行突破です。何事もなかったように以前から下書きしていた部分に戻りたいと思います



〜〜〜



(わからない人に説明:去年の先輩方と今の2〜4年を含めた2023モダンLINEグループではポテトを食べたら無言で写真を送りつけるという文化が築かれています。ブチョヘンザの好きな食べ物だからです。ちなみにわたしは友達に、ポテト写真撮らんでいいの?て言われるまでになりました)





誰も触れてないことを引退前に言うと、


あれっていつまでやります?



















だっち!なんてことを言うんだ!!

と心配したみなさん、安心してください


















わたしは一生やります



わたしは割と妄想というか、なんでもいろいろ考えるのが好きなんですけど、


🍟えそれ絶対彼氏と食べてるやん!いつのまに!ていうポテト🚩

🍟結婚式のメニューにも入っちゃうポテト

🍟子供と一緒に食べるポテト

🍟モダン同窓会で久々にみんなと一緒の撮れる!うれしいな!のポテト

🍟孫に囲まれて食べるポテト


まで想像済みです。

、、、、ポテトって人と食べることが多いんですよね、気づいてました?



、、、♡🥔ポッ♡






戻ります



それでまあ代替わりしてからは

同期みんなでいろんなことを相談して、ぐし部長がいっっぱいがんばってくれて(ほんとうに感謝)(あんたって最高だよ)(ブラビー賞受賞)今年もたくさん発表の場とたのしい思い出を作ることができたことに感謝です❣️🥔



特に、スイングさんでの演奏は今年の思い出深い出来事だな〜と思います

ステキな空間でチャージをもらって演奏するという身に余る経験をさせていただいて、お客さんと近い分MCでも楽しんでもらえるように考えたり季節に合わせて曲を選んだりといろいろ工夫しました✨



来年から聴く側として行けるのもとってもたのしみ🍸みんな行く気だろうからもう毎回モダン同窓会になっちゃう




今年は例年よりもリサイタルの時期が早く、国試を3/2に控えてるわたしはなんだかラッキーというか、ギリギリじゃなくてよかったー!みたいな気持ちでいました😌



けど!!!!

さみしすぎる!!!!

あまりにも!!

 


スイングさんでのクリスマスライブが終わって、2025年になって、なんやかんや忙しい1月(自由練習期間)を経てすぐリサイタル!!!


わたしはお勉のために今年は曲数を減らしてもらっていて、練習ばかりというわけでもなく両立しようという感じなんですけど、半分悔しいきもちなんですね😌 (国試があるから来年のリサイタル出れないかも、、、とか言っておきながら、この4年間をリサイタルなしで終わるなんてありえない!!と思いしっかり出ることにしました)



正直もっっと色んな曲に乗りたかったし、リサイタルだけに全力を注ぎたかった‼️

やっぱり曲数を減らすと一緒に乗れるメンバーも少なくて、、後輩ズとまだまだ一緒に演奏したかったな😢去年はたくさん参加させてもらったからそのギャップもありますね


あと、その皺寄せがあまりにもことことに行っていて申し訳ない!でも彼女はやります!できる子です!唯一のサックス後輩、3年間で大分心を開いてくれた気がして先輩はうれしいです💋昨日はついタメ口がでるまでに成長しましたニコリ


なほはすぐタメ口です。なめられています

ちなみにゆりちゃんはもっとなめられています



話が脱線しましたが、どれも自分が選んだことなので少ない数曲の中でめいいっぱいの演奏をお届けしたいと思います。

たのしみだ!!!




😄😊😁




4年間のモダンの思い出はほんとに数えきれないくらいあって、先輩方、同期、後輩ズみーーんなに恵まれて改めて入れてよかったなあと思います



〜気持ちを届けようコーナー〜



🥚1年生

変な先輩ばっかりに囲まれて、生き残ってくれたみんなありがとうー!君たちも変な先輩予備軍ってことだ

みんな初めてのジャズや新しい楽器に挑戦してて、演奏面ではうまくいかないことの方が多いなって感じることもあるかもだけど絶対に続けて良かったと思う時が来るはず!!

3年後にみんな主導のリサイタルが見れるのとってもたのしみにしてます🥰



🐣2年生

今年から4人なのほんと?てくらいもうお馴染みでバランスの良いみんなだね〜なんか君たちはうちらが育ててしまった後輩感がすごくある気がするよ受け継いでね🍵

はじける笑顔でこれからも自由に楽しく大きくなってください❕そして朝起きられますように、、✨モダン生活折り返し、まだまだ伸び代しかない🌱🌸



🐥3年生

ほんとうに!!みーーんな最高だよね!の一言に尽きる!いっぱいモダンを支えてたね!先輩らしいことは全然できてなくて、わたしもとっても支えられてました😌そして勝手にライバルのような気持ちでいたので(?)その団結力とみんなの技術がとっても羨ましくてしょうがなかったよ^^来年はもっとやばいモダンが見れるんだろうナ〜〜〜!

追記:君たちのブログの異変(?)に気づいたのはまだわたしだけみたい🎶



🐔先輩方

どの代の先輩もとっても印象深くて、本当はそこまで細かく書きたいくらいです!なんだかいっぱい褒めてくださったおかげでわたしはホクホクしながら4年間成長できた気がします🥔先輩方の素敵な姿に追いつけたかは分かりませんがわたしなりにとっても楽しむことのできたモダン生活でした☺️ドキドキしますが、本番見にきてくださった先輩方、たくさん感想いただけるとうれしいです!





🐉同期












 






3









2








1









💥

ゆっこが当たり前のようにスルーしていた流れを取り戻しました




まず!みんながいてくれたからたのしくのびのび活動できたよ!(急におふざけなしです)

大学から楽器始めた子も多くて、それぞれがいっっぱい努力してきたのを1番近くで感じていたつもりです、全員もれなくがんばったね大優勝だね🍀

やめようと思ったこともあったってブログで何回か読みましたが、やめなくて良かったでしょ???(圧)


部室に秋山竜次を貼り付けてNYへ旅立ったゆいも、ミスインターナショナルって言われてうれしそうに怒ってるさーも、部室でおもちをチンして食べてるあおちゃんも、🍎が次の行にはみ出ちゃってるかえちゃんも、全員の袴姿が見たいゆっこも、2リットル緑茶を持ち歩いてるゆりのも、その辺でねっころがってる(ごめん雑)ぐし部長もみーーーんな大好きだよ!


部活でいっぱい過ごして、それ以外でもたくさん一緒にいて、モダンの話もいろんな話もしたね🌼出会ってもう4年目、まだ4年目?と思うけどほんとに濃い時間だったな〜〜おばあちゃんになっても集まろうね👵🏻ヨボヨボセッションたのしみだ


わたしはみんなと同期で本当に良かったです!ほんとうに4年間ありがとう!本番たのしみだねーーん🥭🎵






この書き方はテンプレだ(失礼)なんとか違う方法を探したい、、とずっと思ってたんですけど、歴代の先輩方がこうやって書いてた気持ちがとっても良くわかった気がします、これでも思いが溢れちまって書ききれないですね








😄😊😁







わたしは就職してからもその辺にいるので、飢えてるみんなにお菓子を届けて社会人のパワー‼️を見せつけるとか、遅刻しそうなモコちゃんの家にピンポンしに行ったりとか、みんなの食堂になるとか(後輩割で100円/1食)などなど、いつでもしたいと思います☆



まって今気づいちゃったんですけどもう日常的にだっちって呼ばれることもなくなっちゃう😢😢

ぐしがつけてくれたあだ名、今までにない感じで割と気に入ってるよ🥭スイングさんに来てくれた友達の間では、ブラビーだっち⭐️という言葉が大流行していました


もうぐしとだちの濁点コンビで後輩たちに呼び間違えられることも減っちゃうね、、(主にたみ、ちゃ、セブ🆕)




毎年なんですけどリサイタルの前が1番楽しい!毎日部室でわちゃわちゃして、茶番して、お菓子食べて^^この先も見返したくてLINEグループでリサイタルまでのおもひでアルバムを作ってしまいました。毎日誰かしらが更新してくれてとってもうれしいな

昨日はぐしと2人、寝ているミラさんで番犬ミラミラをしました🦴ぐしが起こしてしまいました🐶💥



楽しすぎるが故に3日後のリサイタルで引退ってことを考えるとほんとにすーぐ泣きそうになっちゃって、ていうかもう勝手に泣いちゃうし最近は大学に行くあの短い通学路(ご存知の通りわたしの通学時間は15分弱)でも練習の録音聞いてるし、さっきは勉強中にスティービーワンダーのIsn’t she lovely を聴いてて、途中に入ってる赤ちゃんの声をたみにやらせたいなー&去年の学祭でやったの楽しかったな〜とか(たみは赤さんの鳴き声が得意、みんなぜひ聴いてみて)

まあ何を言いたいかというと、今は起きてから寝る直前までずーっとモダンのことが頭にあって!

大学に入ってからこんなに頑張れて涙流せるくらいのことがある人ってそんなにいるかな?うちらって素敵だなーわたしってラッキーだなーって思いました😌へへ



リサイタルでは、今までの想いを込めて悔いの残らない演奏をしたいと思います!もちろんたのしんで!どんなことが起こったとしても、忘れられない日になるはず✨




明日の担当はゆりちゃんです

前日とっても褒められていたのでもう良いかな?と思ったけど、せっかくなので本番前に調子に乗ってもらおう↓


ゆりのみたいな22歳って他にいるんでしょうか?(もちろんめちゃくちゃ良い意味)いっつも褒めてくれるし、にこにこしてるし、優しいですほんとうに!音楽のセンスもピカイチでみんな頼りにしてたよ!!

最近は就職先の提出物を出し忘れて大焦りしていましたね()☺️ここで2日連続褒め称えられたのでブラックリストには載らないでしょう🪄✨いつもありがとうッ✨







書きたいことは書けたはず!

リサイタルまで残り3日

あと2人、最後までブログお楽しみに〜!





 だ っち

 😄😊😁

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログリレー21日目👓

ブログリレー21日目 部長の前日は荷が重い!!!!と言い続けたDrs. Vib 担当のゆりのんです   例年通り、ブログを書くのがギリギリになってしまうことに定評があります。 毎年ブログを書くのがギリギリで、文章量が少なくなっちゃってる節があるんですが、過去のブログを見返し...

 
 
 

Comentários


COntact us

Thanks for submitting!

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 by The New Frontier. Proudly created with Wix.com

bottom of page