top of page
検索

ブログリレー3日目!

  • 執筆者の写真: Kinjo ModernEnsemble
    Kinjo ModernEnsemble
  • 2023年2月3日
  • 読了時間: 3分

みなさん初めまして!本日ブログを担当します1年A.saxのじっくりコトコトです✨


1日目2日目と癖の強すぎるメンバーがお送りいたしましたが、お待たせしました!

普通の人間のターンです🤝

私は1年生の他のメンバーより遅れてモダンアンサンブルに入ったのですが、初対面の時から癖の強さは出ていました。

本当にびっくりでした。

ただ人見知りの私にもみんなたくさん話しかけてくれたおかげで今では月1ご飯会をするほどの仲良しです😆


さてさて、1日目のミラちゃんがプリキュアについて熱く語っていたので、私は大大大好きなONE OK ROCKについて語ろうかなと思います💕

ちなみに今回のライブに参加したよって方、参加する予定って方いらっしゃいますか??私は29日の名古屋ドームに行ってきました😍

これからの方もいらっしゃると思うのであまり細かくは話せませんが、もうもうもう最高すぎましたね!!!!!!

現地参加は3年ぶりということもあり、もうワクワクが止まらない状態だったんですがまさかあの曲を!!ってのが溢れていて……🤦‍♀️セトリが神ってましたね……

全メンバーが相変わらず神技術すぎて心にぶっ刺さるライブでした✌️

これから参加のみなさん!覚悟しといてくださいっっ!私はTakaからの投げキッスを頂きました😇


中には「完全感覚Dreamer」なら知ってる!とかあんまり知らないって方もいると思います!

ということで、コトコト的に聴いて欲しい楽曲を3つ紹介します!


まず1つ目!!

「Heartache」です!

映画『るろうに剣心 伝説の最期編』主題歌ということで知っている方結構いるのでは!?

ワンオクの名曲「Wherever you are」が好きな方は絶対に聴いて欲しい1曲です🫶

Takaの力強く繊細な歌声・高音・歌詞全てが心に染みます。

ラスサビに向けたCメロにご注目です︎💕


続いて2つ目は…

「Deeper Deeper」です!

このブログを読んでいるジャズ好きなあなたにおすすめしたい1曲です!

ベースが恐ろしい程にかっこいいんです!!

そして最初の巻舌が痺れる!!!!

これのAcousticver.があるんですけど、これがヤバすぎるんです!!ジャズアレンジなんですよっ!ジャズ好きな皆さんならハマるはず!

この時のライブ好きすぎてDVD買いました! ほんとに皆さんに聴いて欲しい!!!!

聴きたい人、これを聴いたことある人声掛けてください🙌


3つ目は

「未完成交響曲」です!!

これはもう元気が出る曲!!!!!通学時間に聴くとやる気出ますっ!

歌詞も前向きで背中を押してくれるのに加えて、イントロのギターにドラムにベースにロック感が堪らないんです!!テンポ感もテンション爆上げ間違いなしです🤟


他にもおすすめの曲しかないんですが、文字数が大変なことになるのでここら辺で🥲


ちなみに最新のアルバム「Luxury Disease」の中でのお気に入り曲は「Neon」と「Let Me Let You Go」です!

実はこのアルバムの中には髭男のvocal藤原聡さんとのコラボ曲もあります…🤫


長々と語ってすみませんでした💦ここまで読んでくれた方本当にありがとうございます!

ぜひ気になった曲があったら聴いてみてください🙌 ハマること間違いなしっ!


さて、ブログリレー3日目担当コトコトでした!みなさんもおすすめのアーティストいたら教えてくださいっ😆


明日は、大学1年生にして限界社畜のFl.はらねぇです👏モダン1年生の母親兼姐御的存在で頼りになる存在なのですが、何も無いところで足首を怪我するという性質をもっています…🫢

明日からは癖強めのメンバーが戻ってきます!それではお楽しみに〜💕

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログリレー21日目👓

ブログリレー21日目 部長の前日は荷が重い!!!!と言い続けたDrs. Vib 担当のゆりのんです   例年通り、ブログを書くのがギリギリになってしまうことに定評があります。 毎年ブログを書くのがギリギリで、文章量が少なくなっちゃってる節があるんですが、過去のブログを見返し...

 
 
 

コメント


COntact us

Thanks for submitting!

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 by The New Frontier. Proudly created with Wix.com

bottom of page