ブログリレー2日目
- Kinjo ModernEnsemble
- 1月21日
- 読了時間: 2分
こんにちは!ブログリレー2日目を担当させていただきます、1年Pfののです!
まだまだ寒い日が続きますが、みなさん元気に過ごしてますか?私は毎朝ベッドから出るのがつらいです。
さて、私も1日目に続きモダンアンサンブルに入ったきっかけを話しますね
私がこのサークルに入った理由は、作曲に興味があったからです!私は中学まで作曲をしていましたが、大学に入ってまた作曲をしたいと思うようになりました。作曲を深めるためにはクラシックだけでなく、もっと幅広いジャンルを知る必要があると思い、このサークルに入部しました。
モダンアンサンブルでは、これまで触れたことのなかった音楽と出会うことができて、本当に楽しくて、ここに入ってよかった!と思います!いろんな新しいことに挑戦できるのが嬉しいです。
さて、そんな私の音楽の原点は、やっぱりクラシック。小さい頃からピアノを習っていたので、自然とクラシック音楽が身近にありました。中でも大好きなのがショパンです!
ショパンの曲って、とにかく旋律が美しいんですよね。まるで歌ってるみたいな流れるメロディー。あと、ショパンの曲の中に出てくる非和声音の使い方ががすっごく素敵なんです!ちょっと切ない感じとか、微妙なニュアンスが絶妙でとても良いんです。旋律の中にほんの少し不安定な音が現れることで、次に解決する瞬間がとてもドラマチックに感じられて、感情がすっと伝わってくるんですよね。
そんなショパンの中で特に好きなのが、《ピアノ協奏曲第1番》!第2楽章とか、美しすぎて聴いてると心が浄化されそうな気分になるし、第3楽章の華やかさとキラキラ感もめっちゃ楽しい!ぜひ聴いてください!
ここまで読んでくださり、ありがとうございましたー!次回は1年Drs.Sunが担当します!お楽しみに!
コメント