ブログリレー19日目
- Kinjo ModernEnsemble
- 2022年2月6日
- 読了時間: 3分
こんにちは!本日の担当は4年Vn. ぴりかです🎻
いや…
4年の人数が多いから仕方ないんですけど回ってくるの早すぎないですか!?
まだ卒業の実感もなければリサイタル間近!という感覚もないので、4年にしてはさっぱりとしたブログになるかもしれないし、ならないかもしれないです😌
りえちゃんの紹介にもあった「ぴりか」という1ミリも本名の原形がないモダンネームですが、これは私が1年生の時、フルパを観に行った後の新歓飲み会で先輩方につけていただいた大変ありがたいものです🙏🙏🙏
ちなみに流れとしては
バイオリン
↓
葉加瀬太郎
↓
代表曲「エトピリカ」
↓
ぴりか
です。正直、謎の流れで決まったものですが今ではこの名前で呼ばれるとモダンモードに切り替えられてとっても気に入っています✨
という基本データはさておき
最近私がモダン&4年に思ってることを少し書きたいと思います。
1年生の4月、モダンに入ってめちゃめちゃ思ったことは「人数多くない?そんな部活だったっけ?」でした。
異常に多い(当時25人)私たちの学年は、先輩方からも少し扱いづらそうでいつも申し訳ないなーって思っていました。
でも最近ますます思うのは、全員個性が強くて、誰か1人でも休むと雰囲気が変わるんです。大多数のうちの1人じゃなくて、ひとりひとりがモダンにとって大切な存在だなーって。
私たちの代は、「ジャズが得意です!」と胸を張って言える人は少ないような気がします。もちろんいるとは思うけど!
でも、代わりに「ジャズが好き!なによりモダンのみんなが好き!」というモダン愛に溢れた人しかいないです。
後輩たちにも「モダンが好きだなー、自分の居場所はここだなー」って思ってもらえるような雰囲気作りが4年で出来ていたらいいな…とぴりかは密かに思っておりました😌
後輩のみんな!
みんなジャズうますぎでは?通し練や合わせで一緒にのると、もう世代交代なんだなー…心配ないな!!ってなります。本当にすごくて、みんなしっかりしていて尊敬しています。コロナ禍で入ってくれたみんなもありがとう💓
コロナでイベント減少かつ後輩と喋る時緊張してしまう私は、なかなか交流を図れなかったような気もしますが、残りの20日くらいで頑張りたい!みんなぜひ話しかけてください!私も頑張る😤
先輩方!!
私たちの代はイレギュラーに次ぐイレギュラーで本当にご迷惑もたくさんかけたと思います!そして愛が重すぎたかもしれません…時には引かせてしまうほどだったような気がします🙇♀️それでも暖かく見守り続けてくださり、ジャズの楽しさを教えてくださった先輩方が本当に大好きです💗💗
そして同期のみんな!
大好き🥰🥰🥰みんながいたからここまでこられた!!!留学で途中いなくなっても、帰ってきたらホームだなーって思えたのはみんながいたからだよー!!!!!愛❤️❤️❤️
伝えたいことありすぎるので直で今後お伝えしていきます!大好きだ…
まだまだ卒業の実感わかないとか言ってたのにこれ書いたら悲しくなってきたじゃん😭😭😭
やだー!さっぱり書くって言っておいたのにモダンと同期への重い想いが溢れました。失礼しました。
私が伝えきれなかった想いは明日からのみんなが書いてくれることでしょう!ということでこの辺で!
明日の担当は愛するすとろべりーのシンメ、超絶心のきれいな人!Fl. みきちゃんです🍓
お楽しみに〜🌸
コメント