top of page
検索

ブログリレー15日目👀

  • 執筆者の写真: Kinjo ModernEnsemble
    Kinjo ModernEnsemble
  • 2024年2月19日
  • 読了時間: 7分

ようやく3年生もラストになりました!

Ba.のぐっしーです🙌🎸


昨日のゆっちゃん(最近ハマってる呼び方)のブログは読みましたでしょうか?!!

笑いあり、涙もありのゆちゃんワールド全開内容でしたね😭

昨日家でトイレに入ったときにふと、ゆは最近モダンにあちい女だからもうそろそろブログあがってるだろうな〜なんて、何となく見てみたらあがっていました。投稿されてから9分でした。全然トイレから出られませんでした。危うくトイレで泣きかけました。後ろがつまってなくてよかった〜✌️

私は日本語日本文化学科でありながら文章力の無い人間なので、ゆちゃんの次はとてもプレッシャーでつ。。。



さて、今年のブログは何を書こうかな〜、みんなの雰囲気見て決めよ〜、と思っていたらゆちゃんからいいパスをもらいました。


実は私、、、


✝️光を纏った闇✝️


なんです‼️‼️


普段の私を知っている人からしたら、脳内チピチャパなハッピーヤ人間と思われても仕方のない行動をしていると思います。いや、まあそれも間違いなく事実ではあるんですけど、😇

私って本当はネガティブの人間なんです🥲

絶対うそだってよく言われるんですけど、絶賛ポジティブキャンペーン中なんです👍👍


でもこの厨二くささ全開の異名は私がつけたわけではないんです!!!!

この異名はゆりのからもらった異名なんです!!!!!!

ゆりちゃんから、「ぐしは光を纏った闇だから、、、。」と言われたとき、うーん、悪くない。一旦かっこいいかもな、、🤔なんて思ってしまったのでめちゃくちゃ言いふらして回ってます✌️


ゆりちゃんは同じ日文で2年生3年生と授業もほぼ一緒。毎日ずっと一緒にいるため、色んなことを話すのです。

近現代コースの先生が授業でハリーポッターの登場人物「嘆きのマートル」の死因を"自殺"だと述べられてムカついた話。今日朝でたうん💩の話。ゆりのの姉御の彼氏の話。アニメや漫画の話。コナンの話。近現代コースの先生が授業で服部平次のことを服部半次と呼び間違えてぶち切れそう(ブチ切れてた。)になった話、、、。


もちろん真面目な話だってしますよ❕❕

その中でやっぱり就活の話とか昔の話とかになるとぽろぽろとネガティブがこぼれちゃうんですよね、、。


ちょっと嫌なことを話すと、私は小さい頃からずっと父からやることなすこと全てのことを否定されてきました。(今はもうあんまり言ってこないですが、ずっと根にもってます😡)

父に言われた言葉、特に嫌だったことってずっと心に残り続けてるんですよね。

そして、意外と親のおかげさまで性格曲がっちまったゼな民たちがいることにこの間、ゆめ先輩やちょこ先輩と話してて思いました🍫

でもでも!!自分は可愛くないんだったら、可愛くなるために人一倍努力しなきゃ!!!

自分は頭悪くて、気も使えないのだとしたら人一倍勉強して、いろんなことに気づける人間になるんだ!!!と、今では思っています🍀


だって、ずーーーっとマイナスなことを考えたところで楽しいことなんてないし、嫌だなやりたくないなって思うこともせっかくならあー、たのしかった!で終わりたいじゃないですか‼️‼️

父から貰った言葉たちは今私の中で強い女になる為の活力になってます!!!


そして、こんな話をするとゆりちゃんはいっつもポジティブなことをたくさん言ってくれます❤︎

いつもありがとうねらびゅちゅ💋💕

こーやってポジティブになれるのも私と関わってくださる方々が本当にいい人たちばかりだからで🥹

私は本当に人に恵まれてるなあって常々思いながら日々を過ごしています🤞🤞


だからこそ、自分は全力で楽しむ努力をするし、周りのみんなも楽しんで貰えるよう努力したいんです❣️❣️


なにがいいたいかって、つまるところ(←言ってみたかった接続詞)


楽しいは作れる🫶


ってことなんですよね😌😌

なのでリサイタルはお客さんも演者もみんなで楽しみますよーーー!!!!👊

人生いきむずだけど、いっぱい楽しいことしようねゆちゃん‼️もちろん3年ズのみんなもこれを読んでるみなさまもね‼️




たくさん自分語りしちゃったので、オマケに最近家族みたいにゆるゆるになってきてる3年ズのあるある(だっちょんにならって)を私も紹介します🤭


・すぐにコントや茶番が始まる

最近これめちゃくちゃ思うんです。電話をかけると必ずコールセンターに繋がるし(コールセンターぽい対応してくる)、謎に真っ暗な部屋で教祖だっちの今後について話し合いがはじまったりとすーーぐコントしちゃうんですよね。

この前、たみかだれかに「3年生の先輩たちの会話をこっそり聞いてるとおもしろい」と言っていたのが聞こえてきました。こっそり聞いてるくらいの距離が1番いい距離感だよネ^^

近すぎると巻き込まれちゃうからねん⚠️⚠️


・あだ名がコロコロ変わる

これは多分私だけなんですけど、昨日のゆっちゃんがぐを浸透させたいと言っていたのを見て、私も最近ハマってる呼び方を紹介&浸透させたいなって😎😎

だっち→だっちょん

かえちゃん→ばぶりん

ゆっこ→ゆ

ゆいちん→いとうゆい

ゆりの→がまごおりorユリチャン

あおちゃん→いちかわのあおい氏

さーちゃん→さーのすけ

これ、最近ほんとうに私呼んでますからね?

これで呼んでも振り返ってくれないし他の人にも伝わらないからたまに言い直してるけど、、、😢


・言っときゃなんとかなる共通言語がある

これに関してはきっと3年のブログを読んでてなんだこらってやついっぱいあったと思います。それです。

「チュピチャパア」「ガンギマリ」「ピーヤ」「3150!!」「チュエチュエ」

こう見ると、ゆい発祥が多いんだよなあ。



・最近モダンに対する愛がすごい

ゆちゃんを初めとしてみんななんかすごい熱いんですよね。3年のぐるちゃはここ最近ずっと活発です。安田や伊藤の面積求めたり、おじさん構文で会話したり、ずっとふざけてます。

そんな私も1月丸々会えなかったモダンズに合宿でほんと1ヶ月ぶりくらいに久々に会えたのですが、3年の部屋に荷物を置いて一旦ゆっくりしようとなったとき、すーーーぐみんなふざけるから涙でるほど笑ってました😭

普段はみんなとってもいい子なので、先輩や後輩のいる場ではちゃんとあいずちを打って話を聞いていたり、ちゃんとしたことを言っていたりするのですが、3年ズだけになると各々が好きなタイミングで好きなように喋り出すせいでみんなチピチピチャパチャパドゥビドゥビダバダバマジコミドゥビドゥビブーンブーンブーンブーンしているわけです。そんな雰囲気を見て、やっぱFAMILYだなって思うわけです。😌



そんな3年ズの最近あったグループチャットでおもろかった会話はこちら↓

見にくいと思うので大きくして見てみて下さい🙇‍♀️左から右です


ree


こんな感じで今日も3年生はわいわいチュエチュエチュピチャパアピーヤです!!!!!




ここまで私の拙い文章にお付き合い頂き誠にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🫶

昨日ゆさんに一応どんなブログ書いたらいいか相談してみたところ、


「ぐしらしい文章を楽しみにしています」

「50000字くらい書いて欲しい」


と、卒論並みの文章を要求されましたので、ちょっと長めに頑張ってみたのですが、満足頂けましたかね???


明日からはついに最高学年のブログが始まります!!!

最近の日課はブログリレーを見てから寝るという生活なので、投稿が遅いとその分私の睡眠も削られていきます😌

しかし、きっと涙で次が読めなくなるくらいの愛と感謝のブログとなるはずなので余韻で眠れなくなるんだろうなああああ🔥🔥

ここ最近ずっとチピチャパのおもろい画像or動画があったら無言で送り付けてくるぶちょは書くこと決まっているのでしょうか。最近粗相警察のぶちょ(ちょっとでも粗相するとソソウーーーーッッ!!!と突っ込んできます。)、いまからぶちょのブログがとても楽しみです😌😌


ゆめ先輩、略してゆめパイが今年もおもろいブログが続いて自分も何か面白いことをしなくてはいけないのかもしれないと嘆いていたので、お涙頂戴ルートのフリも作っておきました!!ゆめパイのブログもとっても期待大ですね‼️


そして、明日は我らがベース隊の最高指揮官総司令部のちょこ先輩、略してちょこパイ‼️🍫

オタ活にいきいきとしている姿は印象的で、私にサーティワンやら唐揚げやら奢ってくれました🤤

私は先輩にたくさん甘やかされました😊🫶

一緒に食べたあの味たち、忘れませんよ、、!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログリレー21日目👓

ブログリレー21日目 部長の前日は荷が重い!!!!と言い続けたDrs. Vib 担当のゆりのんです   例年通り、ブログを書くのがギリギリになってしまうことに定評があります。 毎年ブログを書くのがギリギリで、文章量が少なくなっちゃってる節があるんですが、過去のブログを見返し...

 
 
 

コメント


COntact us

Thanks for submitting!

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 by The New Frontier. Proudly created with Wix.com

bottom of page