top of page
検索

ブログリレー14日目🍞

  • 執筆者の写真: Kinjo ModernEnsemble
    Kinjo ModernEnsemble
  • 2024年2月18日
  • 読了時間: 9分

3年Drs.ゆっこです🐻‍❄️🥁

3年生もラスト2人!ということはリサイタル本番がすぐそこに迫っているということです🫠キャーーー頑張りましょう!💯



昨日は三河湾の鳥を青空に羽ばたかせたかえちゃんがブログを出してくれましたね。ちなみにあれは朝7時スタートの朝食ビュッフェを開始から1時間以上楽しんだのちの姿なのであまりまともではないと思います。

かえちゃんもどんどんおもしろさが増しています。誰にも頼まれていないのに変顔をしてくれることが増えたし、変顔キャラとしてのプライドを持ち始めている気がします。健気でとってもかわいいですね。おじいちゃんもかわいいしな🍨



🐱🐱🐱🐱



長くなってしまってうまくまとめられないため、今からところどころ猫ちゃん🐱たちに区切りをつけるのを手伝ってもらいます。



🐱🐱🐱🐱



モダン生活も3年目を迎え、私も部室では家のようにくつろいでおります。どの程度くつろいでいるかというと、先々週あたりにとうとう寝間着のまま登校して活動に参加したほどです。時短&快適とメリットしかなかったです。なぜ人はわざわざ着替えて外に出るのでしょうか?

私がユニクロの白いフリースをジッパー完締めで着込んでいるときはぜひ怪しんでみてください☃️



かえちゃんが少し書いてくれたように、ゆうこちゃん時代が終わりを終えてゆっこ呼びが完全に定着しました❣️はぴ~

しかし最近どんどん簡略化されていて3年生からはなんと「ゆ」の1文字で呼ばれています。どこかに湯婆婆がいますね。対抗心を燃やしてぐっしーを「ぐ」と呼んでいますがなかなか広まりません。インフルエンサーへの道は程遠そうです。



🐱🐱🐱🐱



活動に関しては、ようやく「演奏を楽しむ」ということができるようになりました。OGの方々が私たちに伝え続けてくださったことですが、私にとってはすごく難しくて、2年生の秋頃に「部員のみんなと喋っている時間はすごく楽しいけどジャズの演奏自体は楽しくない」とゆりの?かえちゃん?だっち?誰だ?に弱音を吐いたことがあります。そういった理由で2年生のリサイタル後に退部する予定だったのですが、1年経った今もしっかり活動していますね。毎日とてもくつろいでいますね。暇さえあれば祭囃子ジャズをやりたがっていますね。みんなのお土産のお菓子が余るのを待ち望んでいますね。いい身分です。



気持ちが前向きに変わったきっかけは昨年度のリサイタルのCharleston(現2年生の学年曲)だったので、アンサンブル〜ジュのみなさんには感謝してもしきれないです。これは来年度のブログもしくは私が引退するときに渡すお手紙に書こうと思っていたことなのですが、我慢できなくてもう書いてしまいました。リサイタル準備期間に入ってからその気持ちの変化を思い出すようになり、2年ズありがとうの気持ちが日々止まりません。私にとっては本当にプリキュアなんだな~

みんなへの感謝の気持ちを込めて、ミラミラが愛用しているうさぎスリッパの目の周りの毛並みを定期的に整えて目に光を宿らせてあげたいです🐰



あのときやめなくて本当によかったです。今練習している曲全部めちゃくちゃ楽しいです。本番失敗してしまったとしてもいい思い出にできそうです。自分まだいけます。咲けます。全国目指します。




話は変わりますが、昨年度の素晴らしかったリサイタルで悪い意味で印象に残っていることがたった1つだけあるので書き残しておきます。それは演奏に関するアンケートで部員の関係者ではない一般のお客さんからセーラー服のコスプレをしての演奏をひたすら熱望されるというセクハラ回答を頂いてしまったことです。やるわけないでつ😢奇文を読ますな😢

今回はそういうのがありませんように!大好きなOGの方々や部員のご家族・ご友人・素敵恋人の皆様からの愛のあるご意見のみ待っています🫶



モダンアンサンブル🎶🎷に、何人の、おじさんがいると、思っているのでしょうか。。。❓💦ボクたちが、若い💕女の子🫣💞だからといって、舐めた態度👅を取るのは、やめていただきたい❗️☝🏻😅



🐱🐱🐱🐱



あとは今回も私の生活について書こうかなと思います。

昨年度ブログに書いた🌸ニートの過ごし方🌸がなぜか各所(主にかえちゃん)から絶賛され今年も期待してもらえているのですが、正直なところ現在何の予定もない日でもしっかりした生活を送ってしまっているので全然面白くないです。めちゃくちゃフリっぽいですが超事実です。

というのも、実は2023年末に母親を亡くしたことから生活習慣が大きく変わったのです。一気にブログの風向きも変わりましたね。モダンではぐしだっちかえちゃん以外には初出し情報です。わざわざ言う機会がなかったため言っていなかったのですが、やはりなんとなくみなさんの心の隅に置いておいてもらいたいので書いてみることにします。



もうすぐ2ヶ月になりますが、まだふとしたときに気持ちがふわふわして何もせずにぼーっと固まってしまったり、駅からの帰り道などで急に涙が出てきて号泣爆速徒歩帰宅ネキになってしまったりすることがあります。サークルの活動中の私の元気な姿からはなかなか想像しにくいのではないでしょうか。

こればかりは時間の流れに任せて、少しずつ悲しさを薄めていくしかないと思っています。時間はこの世でいちばん強いです。抗えません。



日常生活では、ベッドで横になってばっかりだったのが縦になり家の中を動き回るようになり、ニトリで購入した現代的ミニ仏壇を眺めるようになり(手を合わせるのはまだ違和感があります)、毎日料理をするようになり、洗い物をするようになり、二人暮らしとなった父との会話は以前よりも増え、姉2人が実家に帰ってきてくれる頻度も増えるなどなど、いろいろなことが変わりました。家事に関してはようやくふつうの実家暮らし大学生レベルに到達できたかなと思います。料理におけるめんつゆと電子レンジとジップロックの偉大さを学ぶ毎日です。



🐱🐱🐱🐱



ところでみなさん。





今、幸せですか?







😄







そうですよね。時と場合によりますよね。みんなきっとそうだと思います。うむ❣️


大きな不満のない毎日のなかでも、想定外のことが発生して心を振り回されたり、誰かに裏切られてむかついたり、時間に追われて自分を保てなくなりかけたり、大切な何かを失ったりすることはありますね。


思い通りにいかなくても、受け入れがたい出来事が起きても、それをなかなか受け入れることができずに泣いてしまうことがあっても、どうしようもなく苦しくても、現実に納得したり反発したりしながら、私たちはなんとか前を向いて歩いていくしかありません。時間は有限で、止まってはくれないのです。

















ピ…









ピー……ャ………エ…









ピ……チュエ………ヤ………










チュエ……チュチュ…ヤ………ピー……ヤ…ピピ……………












人生ってしんどい❗️ガンギマリTOKYO❗️😿




しんどすぎてゆいちんが出てきちゃったね~






私たちはそんなしんどい日常を本当によく頑張って生きていると思います。生きるのって本当に難しいです。頑張れていない人なんていません。生きているだけでえらいってガチです。亡くなった人たちも本当にえらかったです。



だから、絶対に無理せず、自分の心と体を何よりも大事にして、ゆるゆるぬくぬく生きていきましょう。しっかり栄養摂ってちょっとだけ運動を頑張っていっぱい寝ましょう。遅刻(読み方:もこ)には気をつけてくださいね。

病気だけじゃなくて、交通事故とか通り魔とか火事とかにも警戒しまくりましょう。ハザードマップとかちゃんと見ておきましょう。「アイチポリス」と「NERV防災」という防犯・防災アプリをぜひインストールしてください。技術に感動します。



あとは、誰かへの愛や感謝は伝えられるうちに思い切り伝えておきましょう。棺にめちゃくちゃ長いお手紙を入れて火葬したけれど、結局のところ母には1文字も届いていなくて、私たちが届ける妄想をしただけなんだよなと思ってしまいます。ひねくれすぎかな?それにしても、自分を産んで育てた人ともう二度と会えないってふつうにまじでめちゃやばいです。苦しいナ~

いつかの自分のためにもたくさん伝えておいたほうがいいよ!熱い(あとぅい)女からのアドバイスでした🥲❤️‍🔥



みんなももし今何か1人で抱えていることがあったら誰かにゲロってみてね🫵🐸

だっちのように────🐸



大好きなみんなと、みんなの大好きな人たちが全員健康に長生きしてこれからたくさんの幸せを感じられますように🕊️



ree

私が1年生の頃のリサイタルでお母さんはキャサリン先輩の笑顔に撃ち抜かれてただなも🍃先輩を見習って昨年度のリサイタルはできるだけにこにこしてたのに「ずっとニヤニヤしてたね」と笑われちゃったんだなも🍃いきむず(生きるのって難しい)すぎるだなも🍃



優しいモダンの方々がもしもこのことを知っていたら「しんどかったら休んでね😭お家大変だろうし来られなくなっちゃっても仕方ないよ😭」と言ってくれていただろうけれど、毎日楽しいので負担には感じていないしむしろ良いメンタルケアになっている気がします💫



3泊4日の冬合宿も心から楽しんでいました!

前日の夜、3年ズの半数ほどは電話やLINEをしていたわけでもないのにただただ各自楽しみすぎて2時くらいまで眠れませんでした。合宿に全てを懸けすぎですね。来年度も楽しもうね🦐🍋🍵🍜



合宿中にソロやばい、バースやばい、教職やばい、就活やばいと言いながらも延々と騒いでいた3年部屋ですが、最高学年になるにあたってしっかり真面目な話もしていました。春から冬にかけて1年生が少なくなってしまったことがやっぱりすごく寂しくて、辞めていった子たち一人一人に申し訳ない思いがあるので、反省を活かしてみんなにとって居心地の良い場所を目指したいです。来年度はたくさんの仲間を迎えて賑やかに活動できますように🌸



ただ、部員が増えるよりも先にまず4年生の先輩方が卒業されてしまいますね。とっっっても寂しいです。なみだなみだ、なみだなも…

コロナ禍真っ只中に入部した代同士わちゃわちゃ仲良く3年間ご一緒できて嬉しかったです。

後輩たちは4年生への愛が強すぎて追いコンに本気です。ゲネプロが必要なレベルです。ぶちょ、ちよこ先輩、ゆめ先輩。3月21日を楽しみにしていてください。そしていつものように温かい目で見守ってください。大好きです。



🐱🐱🐱🐱



明日の担当は3年Ba.ぐっしーです🥭

ぐしはいつでも味方でいてくれる超ありがたい存在です。底抜けに明るいように見えますが、実は✝️光を纏った闇✝️(本人談)でとてもかよわい子なのでみんなであたためて育てましょう🐣

そろそろマンゴーに飽きていたら面白いなと思っていますがまだめちゃくちゃ好んでいます。ヵヮィィネッ


明日のブログ&リサイタルをお楽しみに!🌙


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログリレー21日目👓

ブログリレー21日目 部長の前日は荷が重い!!!!と言い続けたDrs. Vib 担当のゆりのんです   例年通り、ブログを書くのがギリギリになってしまうことに定評があります。 毎年ブログを書くのがギリギリで、文章量が少なくなっちゃってる節があるんですが、過去のブログを見返し...

 
 
 

コメント


COntact us

Thanks for submitting!

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 by The New Frontier. Proudly created with Wix.com

bottom of page