top of page
検索

ブログリレー13日目🛞

  • 執筆者の写真: Kinjo ModernEnsemble
    Kinjo ModernEnsemble
  • 2月1日
  • 読了時間: 7分

更新日:2月6日

ぁぁぁぁぁ嫌だぁぁぁぁぁブンブンジャー終わらないでぇぇぇぇ😭😭😭😭😭




こんにちは!ブログリレー13日目を担当させていただきます、3年pf.のミラです!

ことこと...惜しかったね...🥲本日の担当はミラです。しっかり覚えて帰ってくださいね。ミラです。


出だしから取り乱してしまってすみません🙇🏻‍♀️

2月に入ったことで、現在放送中のスーパー戦隊シリーズ「爆上戦隊ブンブンジャー」がもうすぐ最終話を迎えてしまうという実感が湧いてしまい、つい…😭

ありがとうブンブンジャー…最高にバクアゲな1年でした🥹👆



さて、1年生のときはプリキュア語り、2年生ではスーパー戦隊語り、と来たら今年は仮面ライダー語り!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。仮面ライダーガヴ、めっちゃいいですよね。分かります。新しく増えたヴラム君、イケメンですね。足なっっが。オープニング、めちゃかわいくて好きです。


ンで・す・がッッッ!!!

残念ながら違います☝️↔️



今回は!!



🫶モダン愛語り🫶



です!!




その話題4年生まで取っとかなくて大丈夫かい、って?大丈夫です。来年のこともちゃんと考えてあります👍


ところでみんなのブログ、読みました!?モダンアンサンブルのこと大好きな後輩ばっかりでにっこにこしながら読ませていただきました☺️☺️(同期のブログも面白かったよん☺️☺️)

でも!!私だって負けてられません!!私だって!!モダン大好きだし!!!フン!!!オラオラオラァ!!!



一旦落ち着きましょう。

深呼吸深呼吸。すぅ、はぁ。



🐾🍃


さて。まずモダンに入ったきっかけです。大学生になりたての頃、元吹奏楽部だったので「なんか音楽系のサークル入りたいな〜」と思いながら色々なサークルを見て回っていたときにモダンを見つけました。説明会で、当時4年生だったみずほ先輩に活動内容などを説明していただき、「エッ声かわいっ手綺麗っアッ優しエッ好きッッ」となり、あまり内容が頭に入ってこなかったため見学に行くことにしました。(人の話はちゃんと聞きましょう)


そして、見学に行くとそこには楽しそうに演奏する先輩方がいらっしゃいました!✨️

安定感のあるバチイケにかっこいいドラムを叩いていたと思ったら話し方はふわふわで可愛らしい当時部長のまな先輩、後光が差しそうなほどの明るさで優しく接してくださったサックスののりか先輩、音色も立ち姿も振る舞いもかっこいい同じくサックスりえ先輩、なんの楽器をされるんだろうと思ったらまさかのテナーサックスでギャップに腰を抜かしたみずほ先輩、綺麗でかっこいい、加えて気さくで話しやすいむっちゃん先輩、そして「むずかしい…」と言いながらめちゃめちゃ綺麗なピアノソロを繰り広げる、にこにこ笑顔が可愛らしいおまめ先輩……


4年生だけでもこの情報量。

特に4年生は同じ大学生とは思えないくらい大人びて見えて、ゲームのキャラかってくらい1人1人が違う魅力を持っていて頭を抱えました。

こんなん入部するしかありませんよね。即決。

見学に行ったあの日から、私は先輩方に会うためにサークルに行っていたと言っても過言ではありません。でも緊張してしまうので全然話しかけられませんでした。コミュ障度合いが完全にオタクのそれでした。


そんな不純な(?)動機でサークルに入部したので、始めは1年で辞めようと思っていました。推し(4年生の先輩方)が卒業してしまうので…。



でも気づいたら続けてました。

普通に楽しすぎました、モダンアンサンブル。

音楽って楽しい。(𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶)



なにより同期や2,3年生の先輩方のことも大好きになってしまい、辞めるどころかサークルが無い日まで部室に入り浸るくらいにはモダン大好き人(だいすきんちゅ)になっていました。驚きだぜ。



というかジャズがそもそも面白い。



私はこのサークルに入ってからジャズを始めました。モダンに入るまで、ジャズのことは「なんか大人がきくオシャレなやつ」くらいにしか思っておらず、あんまり身近に感じていませんでした。


でも片足突っ込んでみたらアラびっくり!!

街中で流れてる曲も、カフェで流れてる曲も、テレビから聞こえてくるBGMも、ぜ〜んぶジャズの曲じゃん!?!?ぜんぜん身近じゃん!?!?🫢⁉️

「あ!!黒本に載ってるやつだ!!先輩がやってたやつだ!!ワァ〜!!」

の連続でした。


そんな感じで耳に馴染んできたとはいえ、自分で演奏するとなるとそう簡単には上手くいかず、コードも知らなかった私はとにかく先輩の弾き方の見よう見まねで「とりあえず合ってそうな音鳴らしとけ」くらいの感覚で弾いていました。


ですがそんな私に対して先輩は「そうそう!」「すごいね!」「できてるできてる!」とたくさん褒めてくれました。お優しい。


けっこうなんでも褒めてくれました。


そう、なんでも。



ドォン!!!

🤯調子乗り期、START!!!!!カンッッ🛎🔨💥



好きな先輩に褒められた私は見事に調子に乗りました。

何を隠そう、私はと〜ってもチョロい女なのです。

「へ〜私ってすごいんだ!(激チョロ)」「もっといっぱい褒められたい!!」と思うのと同時に「初心者の今なら何やっても『1年生なのにすごい』って褒めて貰えるんとちゃうか??」という気持ちになりました。どういうこと??


そんな謎の発想に至った私は、まずはとりあえずなんでもやってみることにしました。

やった事の無い曲ばかりなのに先輩方とのセッションにたくさん参加してみたり、うまくやれる見込みが全くないのに「ソロやりたいです!」って言ってみたりしました。「私まだ1年生だから!下手なの当たり前だから!許して!」のメンタルで生きてました。生意気な1年生ですね。


初めてトリオ曲をすていじで演奏したのは1年生の6月でした。たぶん早い。「やってみる?」と提案されたもの全部に「やってみます!!」と返事していた気がします。調子乗り期、恐ろしいですね。おかげで「すごいね!」とたくさん褒められました。やった〜!!


そんなこんなで私は先輩に褒められたいが為に色んなことにチャレンジして、たくさん練習をして、ちょっとずつ成長していきました。コードやリズム感もなんとなく分かるようになってきました。


ノリが掴めてくるとバッキングがなんとなくできるようになってきて、「なんか今のソロいい感じだったかも?」となる回数が増えてきて、曲のアレンジの案がいろいろ思いつくようになってきて、、、


どんどんジャズをやることが楽しくなっていきました。


できることが増えると褒められ、褒められると調子に乗ってもっとできることを増やそうとする。向上心の塊みたいになってました。この熱量を勉強に向けていたら、いったいどれくらい頭が良くなっていたでしょう...😌💭


そんな感じですごしていくうちに、気づいたら「褒められたい!」ではなく純粋に「ジャズ楽しっ!!」ってなってました。

調子乗り期終了です。🛎カンカンカンカンッ


ジャズの楽しさに気づけたのは、たくさんの助言とお褒めの言葉をくださった先輩方と、とっても愉快な同期たちのおかげです。うちの同期たちは揃いも揃って楽器がうまくて、「セッションしよ!」って言ったら「しよしよ!」って言ってくれるし、やりたいこと全部全力でやるし、巷で話題のシンガーソングライターもいるし、五十嵐ジェームズもボンバイエ鈴木もいます。本当に自慢の同期です。「ジャズ楽しっ!!」のうちの8割くらいは「同期とジャズやるの楽しい!」の気持ちです。

おや、いつの間にか同期語りになっちゃってますね。これは長くなるので来年のブログにでも回しましょう。🤛ヨイショ     ポイッ🫳



とにかく何が言いたいのかと言うと、


ree

ってことです。



ジャズの楽しさを知れたのも、最高の同期と出会えたのも、モダンに入ったおかげです。先輩はみんなとても優しいし、後輩も始めの方で触れた通りいい子たちばっかりです。とっても居心地がいいです。お菓子もたくさんあるし。


私はモダンが大好きです。ずっとモダンにいたいです。卒業したくないです。就職したくないです。就活もしたくないです。ほんとにしたくないです。働きたくないです......。


でもそうも言ってられません🙃

就活もがんばります。そしてあと1年とちょっと、モダンを楽しみ尽くします!!


まずは2月11日のリサイタル。まだまだ未熟ではありますが、1年生の頃から少しずつ成長しているであろう私の演奏を是非ききに来てください。そしていっぱい褒めてください🎶(褒めるところがあれば...)もちろん、私以外の部員も日々成長しています。ただいま絶賛リサイタル練習中です!なのでぜひ、全曲きいて、全員分褒めて帰ってください🎶🎶🎶



長々と書きたいことを書きまくってしまいました...。ここまで読んでくださりありがとうございました!



⚔️🪭


余談ですが、私も最近刀剣乱舞にハマっています。特に刀ミュ(ミュージカル刀剣乱舞)にどハマりしています。これについても語りだしたらキリがないので、分かる人なら分かるセリフやフレーズをこのブログの中にいくつか忍ばせてみました。とうらぶ好きの方は探してみてください。


🐦‍⬛👺



さて!!次のブログは我ら3年ズが誇る最強の弦師

まゆ

がお送りいたします❣️❣️

(ごめんなさい最強の軍師みたいに言いたかっただけです、ベースの子です)


今年はいったいどんな誤字をしてくれるのかし

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログリレー21日目👓

ブログリレー21日目 部長の前日は荷が重い!!!!と言い続けたDrs. Vib 担当のゆりのんです   例年通り、ブログを書くのがギリギリになってしまうことに定評があります。 毎年ブログを書くのがギリギリで、文章量が少なくなっちゃってる節があるんですが、過去のブログを見返し...

 
 
 

Comments


COntact us

Thanks for submitting!

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 by The New Frontier. Proudly created with Wix.com

bottom of page